|
1953年(昭和28)11月10日 | 山古志村梶金で誕生4人兄妹の3番目、男1人わがままに育つ 小3の通知表意味不明の事が書かれており、母に聞く 「わがままということだ。」何かが変わり始める |
1966年(昭和41) 3月 | 梶木小学校卒業小、中9年間日本一陽のあたらない学校で過ごす 錦鯉のバブル始まるが、牛飼いしたくて農業高校目指す |
1969年(昭和44) 3月 | 山古志中学校東竹沢分校卒業 |
1969年(昭和44) 4月 | 長岡農業高校入学1970年12月生徒会長当選 制帽の着帽の自由化など高校生らしさとは何か論議する |
1969年(昭和44)12月 | 姉死亡(20才) |
1971年(昭和46) 2月 | 父死亡(47才)雪の事故 大学を考え始めていたが、考えないことにした |
1972年(昭和47) 3月 | 長岡農業高校卒業 就農20aで56枚の棚田も耕作 1972年~1979年冬期間だんご屋へアルバイト |
1973年(昭和48) 7月 | 牛舎建設へ始動牛の角突復活 角突牛を飼いはじめる |
1974年(昭和49) 4月 | 牛を導入 肥育牛生産はじめる山古志村肥育牛生産組合設立 7名 (仲間づくり 山古志で牛を増やそう) |
1977年(昭和52)10月 | 繁殖牛舎建設サークルほうきんとう結成 山古志模型造りも始める 今後役立つだろう |
1978年(昭和53) 1月 | 祖父死亡 |
1979年(昭和54)11月 | 結婚 |
1980年(昭和55) 2月 | 長男誕生(克史) |
1982年(昭和57) 8月 | 次男誕生(丈史)住宅新築 祖母の介護楽になる |
1983年(昭和58)10月 | 牛舎建設 |
1985年(昭和60) 8月 | 長女誕生(朝子) |
1986年(昭和61) 1月 | 青年農業士海外研修に参加ドイツの農家へホームステイ(6日間) 祖母死亡 5年間寝たきり家族で介護 |
1988年(昭和63)12月 | 牛舎建設 |
1989年(平成 1) 6月 | 次女誕生(由布子) |
1997年(平成 9) 3月 | 山古志村会議員当選 |
1997年(平成 9) 4月 | 山古志中学校PTA会長 |
1999年(平成11) 4月 | 東竹沢小学校PTA会長 |
2000年(平成12) 4月 | 山古志小学校(統合)PTA会長 |
2001年(平成13) 3月 | 村会議員二期目当選 副議長 |
2003年(平成15) 3月 | 議長山古志観光協会会長 6月 長岡農業高校PTA会長 手掘り中山隧道の記録『掘るまいか』制作副委員長 1000年の山古志 山古志復興映画基金代表 平成20年10月完成予定 |
2004年(平成16) | 母死亡(76才)7年間家族で介護 |
2005年(平成17) | 長岡市議会議員増員選挙当選 |
2005年(平成17)10月 | 長女結婚長男結婚 |
2006年(平成18) 3月 | 次男結婚 |
2007年(平成19)4月 | 長岡市議2期目当選建設委員長 |
2009年(平成21) | 総務委員長市民クラブ政調副会長 長岡農高同窓会副会長 |
2011年(平成23) | 長岡市議3期目当選市民クラブ幹事長 農業委員 産業市民副委員長 |